わたしはほいく園のねんちゅうからピアノをはじめました。さいしょはピアノがむずかしいと思っていたけど、先生がドのばしょや音ぷのみ方をおしえてくれて、とても分かりやすいです。曲はどんどんむずかしくなるけどとても楽しいです。わ […]
生徒さんのお声
小学2年生
先生は、やさしいし、おもしろいです。つぎのしゅくだいも教えるとき、わかりやすく教えてくれます。
小学1年生
先生はやさしいです。ボールやおはじきをつかってレッスンしたときはたのしかったです。いつもにこにこわらって先生もたのしそうです。バイオリンやギロとこんこんんある木のがっきがいっぱいはいっているふくろがでてくるとうれしくなり […]
中学2年生
私は前に違うピアノ教室にかよっていました。その時はそこまでピアノが好きではなくて、練習もやらない日がありました。でもここのピアノ教室に変えた時からピアノがとても好きになりました。 富田先生は強弱の部分を細かくていねいに教 […]
中学1年生
富田先生は、とっても天然な先生で、とってもおもしろいです。たまに、毒舌なところもありますが、優しいです。 私は、四年生くらいから入ったのですが、いちからやってくれるのでわかりやすいです。今では、ある程度難しい曲が弾けるま […]
小学校3年生
わたしはほいく園の年中からピアノをはじめました。 さいしょはピアノが難しいと思っていたけど、先生がドのばしょや音ぷのみ方をおしえてくれて、とてもわかりやすいです。 曲はどんどんむずかしくなるけどとても楽しいです。 わたし […]
中学校3年生
いつも優しくわかりやすいレッスン。 わからないとこを質問したらわかるまで教えてくれます。 レッスン中にはさむおもしろい話しですごくリラックスできます。 指使いや練習の仕方などその人にあった方法を教えてくれるからありがたい […]
シニアコース
子供の頃ピアノを習っていた時は、曲を弾く時音を間違えずにすらすら弾く事が一番大切だと思っていました。 でも、先生に出会えて、作曲者の事、歴史や曲の表現の仕方などたくさん話をするうちに、作曲者の気持ちやその曲をどのように自 […]
シニアコース 40代
ピアノをうまく弾けるようになりたくて、練習しましたがいつも何か違うと感じていました。 答えが見つからないまま長い年月を経て、ご縁があって先生とめぐり逢うことができました。 ピアノを弾くとはどういうことなのか、いいなと感じ […]
高校 1年
僕は、先生に習い始めてから、「音楽の本当の面白さ」を段々感じるようになってきました。 例えば、僕は今まで楽譜に書いてある強弱記号や発想標語をなんとなく見て、なんとなく弾いていて、でも自分ではあまり納得のいく演奏が出来てい […]