ピアノのレッスン🎹に通うというのは、ピアノが弾けるようになるだけではないようです。
去年の年末に、貸出用の補助ペダルを、お父さまと一緒に返しに来てくれた小学生のRちゃん🎶
補助ペダルに関して
「ありがとうございました」
と言ってくれたあと、年末のご挨拶をしてくれました✨😊
とても自然に聞こえてきましたので、色んな場面できちんと挨拶をしているのでしょうね。
レッスン中も🎹丁寧な言葉で話したり質問に答えてくれています。
レッスンの時も、ちゃんと先生を見て😉
「こんにちは」「お願いします」「ありがとうございました」「さようなら」と言っもてくれます❣
Rちゃんは教室までお母さまとバス🚌で通っています。
その道中もきっと、お母さまから色んなことを学んでいるのでしょうね。(*^^*)
言葉遣いなどは、小学高学年で教わるそうですが、実際にお子さんたちが使う場面は少ないようです😅。
レッスンの時は先生(大人)と会話し、発表会やコンクールではスタッフや他のご家族(大人)と挨拶したり会話したりしますね。
そんな時に、学校で教わった言葉遣いを遣えるといいのですが、なかなかすっと出てきませんね。
ピアノのレッスンや他の習い事(ダンス🩰やスポーツ系⚽🎾⛸、ヴァイオリン🎻🎺🎸などの他の楽器)に通うことで、年齢にあった言葉遣いやマナーなどが身につくことがあると思いますので、このような習い事というのは、そういった点でもいいのではないかと思います😊
以前のコラムでも みゆ先生がそのようなお話を詳しく書いています😉⬇
ふぁるべピアノ教室🎹のジュニアコース🎵の生徒さんたちは、無言で部屋を出入りしたり、レッスン前後の挨拶がなかったり、横柄な言葉遣いだったり、ましてや他の部屋や扉を勝手に開けたりする子は一人もいません😉✌。他のお教室の先生方のお悩みに、そういった事もあると聞いて😮少しビックリです💬👀
ある日の☕🙍おやつ⬇

別のある日の☕おやつ⬇

一日に2つか3つ、チョコレートを食べたい😊✨
普通に板チョコ🍫も好き❣
名古屋市中川区・港区で音楽教室、子供の習い事ならマンツーマンピアノレッスンの「ふぁるべピアノ教室」
入会・体験レッスン随時受付中♪
【ふぁるべピアノ教室】
【電話番号】080-4536-4101
【中川教室】 土曜日午前定休
【蟹江北教室】月曜日・水曜日
※大人のレッスン時間は応相談
【所在地】
中川教室 :名古屋市中川区新家2丁目
蟹江北教室:愛知県海部郡蟹江町須成川西上
.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪