トピックス

本当にピアノを好きになるためには ~楽譜の見方

  • コラム

人が人を好きになる瞬間ってギャップなんですってね

ってことは~ ピアノをもっと好きになってもらうためにィ~

ピアノを(もっと)好きになる瞬間=ギャップ としたらいいのよ

 

え?まさか…ピアノってそんなんだったの・・・?(;゚⊿゚)ノ

え?まさか…この曲ってそんな作りをしていたの・・・?

え?まさか…このハーモニー進行、この和音がそう感じさせてたの?

 

note.gif楽譜の見方~その1

IMG_8655

楽譜を読む=音符やリズムを見るだけではないです。

強弱、速度、発想標語などを見ますよね。

スラーのかかり方やアクセント、スタッカート、

スフォルツアンドのつき方、音符の向きなども見ます。

例えば、上の楽譜の右手部分

1段目4小節にかかる長い弧線と

その内側に1小節、1小節、2小節にかかる

短めの弧線の意味の違いを生徒さんに伝えます。

左手部分の付点2分音符と2分音符の棒の向きの

違いについても伝えます。

 

note.gif 楽譜の見方~その2

IMG_6089

↑ブルグミュラーの「アベ マリア」という曲の最後の部分

IMG_7253

もし、こんなふうだったら↑

IMG_8016

もし、こんな風だったら↑

それはそれは、つまらない終わり方ですよ。

作曲家がこうしたのはなぜ?を考えるのって楽しいです。

好きな曲なら。なおさらね(^_-)-☆

ピアノという楽器、曲そのものを深く知ったら

見方が変わるよ。好きになるよ。

 

note.gif楽譜の見方~その3

大人の生徒さんたちが弾いている曲も

「もし、こうだったら…」と

楽譜をみていくと、こうでなければならないということが

なんとなくでも、わかってきますよ。

こうでなければ、今、皆さんたちはその曲を

弾きたいと思わなかったかもしれない。

作曲家が残した記号(暗号)を読み解いていけば

どう弾いたらいいかが分かってきますよ(^_-)-☆

IMG_4367

↑ショパンのエチュードOp.10-12「革命」の最後の部分が

もし、こうでなかったら?

fffの1つ目の2分音符ラに♭がついていたら?

fffの2つ目の2分音符に♭がなかったら?

一番最後の音ミのナチュラルがなかったら?

弾いてみるとわかるけどね(^_-)-☆

IMG_2448

↑ショパンのエチュードOp.25-1「エオリアンハープ」の冒頭部分

拍頭の音符が他より大きいです

右手はアウフタクトと1小節目の1,2,3,4拍め、それ以降も

左手は1小節目の1,2拍のみ大きくなっています。

どうして?16分音符を3連符二つで表記したのはなぜ?

 

 

ふか~く知ってみて、ピアノのこと(^_^)v

きっと虜になるよ~~~

なんてね

ご予約・お問い合わせ

ページトップへ戻る