2年生の※ちゃん 手の交差がある曲のレッスンです。 腕を交差した状態で 右手メロディー(強め)+左手伴奏(弱め)・・・難しいよ(^^)/ ・・・私たちピアノの先生が「エリーゼのた […]
レッスン日記
長めのクレッシェンド
1年生になった☆ちゃん 「ソナチネ」という曲のレッスンです。 この曲には、4小節のクレッシェンド、その後4小節のディミヌエンドという 少し長めのクレッシェンドとディミヌエンドがあります。 これは、上手にしないと、 クレッ […]
ピアノという楽器を知って、表現できるようになれたら楽しいよ(*^▽^*)
この春、「ふぁるべピアノ教室」に みゆ先生の生徒さん含め、4人のお子さまがジュニアコースに、 お二人の大人の方がシニアコースに入室されました。 今月は、お仕事の関係で資格(ピアノがいる)を 取らなければならない方(シニア […]
ピアノとヴァイオリンにある同じもの
ピアノには、ヴァイオリンにあるアレと同じものがあります。 ♪その① ランドピアノのアノ大きな蓋を開けて中をのぞくと、 弦が張ってあるのが見えますよね。 弦の奥と響板(弦の下にある木目のキレイな板)の間にある木… それが「 […]
ピアノの鍵盤
みなさん、ご存じでしょうか? ピアノの鍵盤(白い方)の手前にビー玉を置くと…それはどうなるか ①手前に転がる(落ちる) ②そのまま ③鍵盤奥へ転がる 答えは③ 「ふぁるべピアノ教室」トップページの鍵盤とビー玉の画像は 手 […]
ペダリング~大人ピアノ編
大人ピアノの方(大人になってからピアノを始める)には、 早い段階で、ペダルを使って簡単な曲を弾けるように レッスンをしています。 大人の方々は、ペダルを使って弾くことをご存じです。 見よう見まねで練習してい […]
指、きっちゃった(;゚⊿゚)のね
♪午前、シニアコースの○ちゃん 大学生 指導グレード受験のためのレッスンです。 曲はバッハと革命エチュードだったのですが 自炊している○ちゃん、 左手小指を切っちゃった(キャベツの芯をとる時に)そうで ピアノが弾けなくな […]
残酷な天使のテーゼ
小学3年生の☆ちゃん 課題は「リズムとソルフェージュ」「きれいに歌おう」 「5線ノート」「教本」「残酷な天使のテーゼ」 「残酷な~」は選曲の時に パパが好きな曲?と話してくれました。 ☆ちゃんには少~しだけ […]