先のブログの続きです。 そして、2つ目🎶 「音を聴く👂って何?」という私の問いに 「響きを聴く🎵」と 即答した小学生のある生徒さん👏😄 そこでまた質問😁 「じゃあ響きを聴くって何かな❓」 「……」🤔考えています 💦むずか […]
レッスン日記
消えていくピアノの音をきいてね🎵〜その①
やさしく終わる曲の最後の音(フェルマータ付きの弱い音)などを、 音が消える最後まで聴けない大人趣味ピアノの人やお子さまたち…。 どうしたらいいかなぁ〜。と、 何年か前に考えました😅 私は2通りの方法を使っています。 まず […]
年中さんのピアノレッスン🎵
4歳のMちゃんのレッスンです🎶 体操(だったかな…)を頑張っているお姉ちゃんに刺激されて、ピアノを習い始めたMちゃんです😊 プレピアノランドで歌に合せて指でキツネ🦊とウサギ🐰を作って動かしたり🤘✌️、 カードでト音記号🎼 […]
発表会のアンサンブル曲
生徒さんは原則、発表会ではソロ演奏と少人数で演奏するアンサンブルの2回、舞台に立ちます。 今回は、幼稚園〜小学3年または4年までの子は、トーンチャイムの演奏を9人で演奏します。 そして、小学5年〜大学生の子はピアノ連弾で […]
発表会のピアノソロ曲の選曲
大きい子から選曲開始です。 中学生から大学生までの子は決まっています😊🎶 先週までに、小学5、6年生が決まりました❗😊 今週からは小学3、4年生の子たちです😄✨ のべ150曲ぐらいを皆に紹介します。 弾く人だけでなく、聴 […]
シューベルトの魔王がピアノレッスンなの?
中学2年のYちゃんのレッスンから🎵 まず、シューベルトの「魔王」の分析です。Yちゃんは1年前、中学1年生の時に学校の音楽の鑑賞で「魔王」を知りました。 レッスンでは、いかにシューベルトの「魔王」が素晴しいかを伝えています […]
ピアノと和声
指導グレード受験準備中のHちゃんの和声のレッスン🎵から… オンラインレッスンの時、Hちゃんは和声の課題の画像をメール添付してくれていました。 私はもらった画像をプリントアウトし、赤を入れた画像を夕方までに返信していました […]
大人ピアノ🎵好きなところだけ弾く!
🎶少し前(ん?だいぶ前かなぁ😅)のシニアコースのレッスンから🎶 大人からピアノをポピュラー曲で始めた方が、少し前からクラシック🎵に興味を持ってくださり、ショパンのノクターン、シューマンのトロイメライの簡単バージョン、バッ […]
フォルテピアノ(ピアノ エ フォルテ)で”音楽”を作る
🎵小学生Kちゃんのオンラインレッスン お付き合いはまだ数カ月のKちゃんです。 最近は楽譜の読み方に変化が…😊 「はじめまして」の頃は、音の高さと音の長さをなんとなく現してくれる感じでした。 今は、音価(音の長さ)や強弱は […]
オンラインレッスン🎶スタートです
今週のレッスンから、オンラインレッスンに切りかえました。 ↑教室のパソコンはこんな感じです。 ↑生徒さん側のスマホはこんな感じ😊 ご家族の方々にはスマホやタブレットのセッティングに加え、レッスン記録ノートや私の書き込みが […]