中川区で活動する文化団体さんたちが 日頃の成果を発表する文化祭が 本日中川文化小劇場で行われます♪ 私はその中の 名古屋なかがわ第九合唱団の皆さんの 伴奏をさせていただきます。 昨日の練習の様子! 皆さん綺麗な歌声です( […]
2015年11月の一覧
ミュージカルの稽古〜みゆ先生
2月のミュージカル公演に向けて 練習がいよいよ始まりました! わたしは稽古ピアノとして 本番、オケが演奏する曲を 練習の時に代わりに弾いてるお仕事をしています。 クラシックにはない和声やリズム 2時間公演用の膨大な楽譜 […]
高校生の演奏~コンクール予選で学ぶ
高校生部門で勉強してきました。 課題曲のあるコンクールは 勉強になります。 詳しくはまた‥‥
アルペジオ~響きを聴く~高校生のレッスンから
高校一年生☆さんのレッスン 50分のレッスンの1/3は基礎の部分です 今回はその中からアルペジオ奏法について 少しだけお伝えしましょう アルペジオでは響きを聴き比べることをしています。 響きの […]
ピアノ楽譜 本番時の譜めくり
先週末、りかこ先生は何してた? まず、土曜日の夜は ワンコインコンサートのスタッフ 小雨の中でしたので いつもよりお客さまが少なかったかな そして、日曜の午後は 「プラクティス コンサート 」の進行 リハー […]
美術館〜絵…ピアノと同じかなぁ
休日にボストン美術館へ行ってきました 「ヴェネチア展」です ヴェネチアの絵より、 神話や聖書の絵に興味津々 次は👇これ ピカソは2度目かな〜 美術は素人、よく分かっていませ〜ん ^_^; ただただ、見る 観る […]
今の心理
最近お疲れモードの娘… 今朝、起きたばかりの ボーっとした彼女に 先ほど知ったばかりのことを試してみた 「目の前にドアがあります。あなたは今、そのドアを開けました。そこに誰が立っていた?」 「 […]
BGMやCMのクラシックたち。
皆さんが身近に聴くクラシックの中には ドラマのBGMやCMなどで流れる曲に使われるものがあります。 たとえば、リストの超絶技巧練習曲の「マゼッパ」 電子ピアノのCMでピアニストが弾いていた曲で […]
♪秋のロビーコンサート〜みゆ先生
葉っぱが赤く黄色く染まりつつあり 私の大好きな季節、秋がすぐそこまでやってきそうな‥‥♪ さてさて。 演奏会のご案内です。 11/26(木) 19:00〜 みよし市サンアートにて ロビーコンサートに出演させていただくこと […]
ピアノを弾く だけが レッスンではないよ
今度の課題は「笛ふき」 そこで、笛について少しお話しました むかし、むかしの笛は何でつくっていた? ・・・それはね、白鳥の骨よ(^_^)v とか、学校の音楽で吹くリコーダーについて その名前の由来とか、いろ […]