ふぁるべピアノ教室にきて 2年目の子(小学生)のレッスン♪ 右手のメロディーは アーティキュレーション(スラーとスタッカートスタッカートの組み合わせ)を気にし、 左手は音価(音符や休符の長さ)を気にしないと ならないとこ […]
2017年1月の一覧
大人ピアノレッスン〜指導グレードの準備
今朝も たくさんご飯を 食べました〜(^^) 何を食べたのか…え〜っと まず出汁は のどぐろ出汁パック、ホタテの顆粒出汁、鰹顆粒出汁 を使い 調味料は 少量の塩、味噌、オイスターソース少し、砂糖、 他の材料は ワカメ、豆 […]
親と子とピアノ④
雪がチラついています。寒いです😵 今日のおやつ…(*^_^*) なんでもローソンのスイーツが おいしいそうなので、 多量のコピーついでに購入 そして、お気に入りのミルで 豆をガラガラやって いただきま〜〜す (^^) お […]
ピアノがいたいいたい。
ある日のレッスン。 よろしくお願いします!!!!! といつも元気よく挨拶してくれる Aちゃん。(小2) 夜遅くからレッスンがスタートするのに 毎週いつも元気です。 今日は宿題をたくさんやってきました! と意気込むAちゃん […]
手はお山をつくって(^^)
ハム太郎の指人形… 小さな生徒ちゃんのお山には 少し小さなハムちゃん 大きな先生のお山には 大きなハムちゃん ハム太郎の指人形は 指を入れるための穴が空いてるから お山にすると 手の出っ張り(MP関節)に のっかっちゃう […]
親と子とピアノ③
今日のお楽しみ😊 あま〜いものが欲しかった ので〜〜 甘いカフェオレと チョコレート菓子✌️ さてと・・・〜その③ のお話ね 子が生まれましたら 親のピアノ練習は… そりゃ〜 できません(>_<) 当時、お […]
プレゼントをもらうとき
小さい頃からとにかく プレゼントを開けるスピードだけは 早い(らしい)わたし。 サンタさんのプレゼントも 早く中身が見たいがために 包装紙をびりびりびりーーーー!笑笑 家族がびっくりしたそうです。笑 もう少し丁寧に開けら […]
雪🌨です〜レッスンはお休み
今日のレッスンは 車でいらっしゃる方ばかりなので、 お昼までにお休みが決まりました。 時間ができたので午後は 生徒ちゃんたちの楽譜作りです フィナーレでポチポチっと♪(^.^)ね そろそろ おやつの時間だわ🍘 おやつの時 […]
教材の挿し絵はキレイな方がいいよね
生徒ちゃんたちの教材は その子に合っているだろうと 思うものを選んで使っています。 ピアノランド、アルフレッド、オルガンピアノ、ぴあのどりーむ、ギロック、ブルグミュラー、トンプソン、ソナチネアルバム、他にもいろいろ… ↑ […]
親と子とピアノ②
最近のおやつは和菓子(*^^*) カワイイおせんべいと 緑茶🍵 煎茶だよ(^.^) 塩気のあるおせんべいと ほんのり甘い煎茶(苦いお茶苦手)が よく合う (^^)v のよ さて、親と子とピアノ…のお話 子は4歳から1回 […]