最近、体にいいことをしています😉✌️ 少し前に、野菜ソムリエのいるお店でランチをいただきました。 その時は、私のぐちゃぐちゃなPC💻内を、PC教室を開く準備中の方に整理していただきましたので、そのお礼を兼ねて🥢でした。 […]
2020年2月の一覧
ピアノの弾き方だけじゃないですね
ピアノのレッスン🎹に通うというのは、ピアノが弾けるようになるだけではないようです。 去年の年末に、貸出用の補助ペダルを、お父さまと一緒に返しに来てくれた小学生のRちゃん🎶 補助ペダルに関して 「ありがとうございました」 […]
レッスンに必要な小道具を考える
突然ですが、F1(なんちゃってファン😅)のお話です!メルセデスのマシン、今年のカラーが決まったそうで… なかなかいい😊 小学生の生徒さんの中には、音について詳しくレッスンしたい子たちがいます。 例えば音の立ち上がりや、高 […]
もうすぐ春🌸わ〜い❣️
S君が「今週は白!」と手洗いを済ませてから、今日のお花を見て言っていました。 そのお花はカラーね。 そして、レッスン室の入口にあった先週のお花を見つけて 「あっ!」と言って指差し、 これは前に洗面にあったお花…というお顔 […]
ピアノを長く続ける
少し前のレッスンの時、小学1年生の子がくれました。 青いのは楽譜かな?😊 かわいく描いてくれてありがと❣️ うれし〜い❤️😆 ジュニアコースは幼児さんから大学生までの子たちです。 ほとんどの子が、幼稚園 保育園または、小 […]
シューベルトのソナタ
手首負傷中のため、思うように練習できない日が続いています。なので、仕上げまでゆっくり🐢ペースです。 少し前から、今のラフマニノフを終えたらシューベルトのソナタにしようかなぁ…と思い始めました。 まだラフマニノフの勉強途中 […]
ショパンのバラード1番
羽生結弦さん、すごいですね😊 昨日のショートはショパンのバラード1番でしたね。 この曲、好き❣️ でも、いつも思うのだけど… 一番いい所をカットしてない…❓ スケート用に編曲(切り貼り)した人…ごめんなさい😅💦 今日のフ […]
ピアノのレッスンに必要な小道具たち
🎶レッスンに必要な物を手作りします😊 今回はシーソー❗ 今までは、18センチぐらいの定規と消しゴムで、即席シーソーを作って、小さい子たちに説明していました。 もっと分かりやすくしたかった… 見やすくしたかった… ってこと […]
ピアノの練習を頑張ったご褒美
ふぁるべピアノ教室では、1週間の練習を頑張ってきたらシールのご褒美(小6年までの子)があります❣️おサボりしたら…それはないです😊 土曜朝のNHKの番組📺「チコちゃんに叱られる」で「子どもがシールを貼るのが好き」な理由と […]
右手、弾かないと決めた
右手首の痛みがとれない…😨 6度以上の音程を弾こうとするとダメみたい。 無理しないように、この1ヶ月間練習を続けていたけれど、練習後はやはり痛い。 こりゃ、繰り返す…早く治したほうがいいわ ってことで〜、弾くのをやめた❗ […]