暑いですね〜。皆さん体調崩されてないですか?みゆです! さてさて、この前のことですが 自分のレッスンが終わって帰るとき、通り道である県芸の客員教授、ザラフィアンツ先生のお部屋から、先生ご自身の練習をされていたのを見つけ […]
ブログ
指、きっちゃった(;゚⊿゚)のね
♪午前、シニアコースの○ちゃん 大学生 指導グレード受験のためのレッスンです。 曲はバッハと革命エチュードだったのですが 自炊している○ちゃん、 左手小指を切っちゃった(キャベツの芯をとる時に)そうで ピアノが弾けなくな […]
無料体験レッスン
初夏の陽気が続いています。 今日は冬物の靴を拭いて(磨いて)しまいました。 衣替えを休みの日に少しずつしないと… さて、今年度もシニアコース対象の 無料体験レッスンの受付開始です […]
動物と沢山触れあう日々。
だんだんゴールデンウィーク日和になってきましたね(*^^*)!みゆです。 さてさて、わたしは音楽大学四年生なのですが、学校では主にピアノや音楽を学ぶのですが、四年生になると教職の授業も同じくらい増えてまいり […]
インドの……
こんばんは(^ω^)みゆです。 さて一昨日は大学で自分のピアノのレッスンでした! 私が今チャレンジしているのはドビュッシーの版画、という曲で 幻想的かつ色彩豊かなとーーーーーっても素敵な曲なのです!! 三曲 […]
「響きの違い」体験レッスン(教室生対象)
第1回 2015年3月7日(土) 教室生とその家族対象の 特別な無料体験レッスンです。 当日に、他教室の親子さんから 「参加できますか?」とお問い合わせがありました。 この時は教室生対象と決めていたので 次回はその辺りを […]
「オーケストラ」体験レッスン(教室生対象)
第1回 2011年8月4日(木) 第2回 2014年8月7日(木) 「オケ体験レッスン」 交響曲や協奏曲を知るレッスンです。 普段のピアノレッスンの時に、少しずつ(10分程度) オーケストラやスコアに関してを知ってもらい […]
ハンドベル~りかこ先生
月に2回、稲沢市の公民館で (13時~17時) ハンドベルの練習をしています。 3年前に「Twinkle Bells」に入りました ♪メンバー募集してま~す♪ One Coin Concert produ […]
どうぶつ園♪
こんばんは〜。 最近雨が多くて気分もどよん…ですが昨日は久しぶりの快晴でしたね(*^^*) そんな土曜日の昨日は、小学校以来の東山動物園に行ってきました! とーーーーーっても楽しかったです(^_^) まずは […]
「プラクティス・コンサート」
2015年11月15日(日)13:00開演予定 5/Rホール(地下鉄東山線「千種駅」すぐ) 趣味でアコースティック楽器を 楽しんでいる人ならどなたでも 参加していただけます。 舞台で普段の練習 […]
現代大正琴「なごみ」~りかこ先生
木曜の午前中は「なごみ」さんの練習日です。 メンバーは65~75歳の4人の方と私の5人です。 31歳頃から数年、現代大正琴「松風会」で勉強しましたので それを元に今メンバーに大正琴の演奏法をお伝えしています […]
ミュージックベル「カンターベル」~りかこ先生
4月24日、今年度のベルの練習が始まります。 3月に赤星子育て支援サークルさん、 菜の花保育園さん でボランティア演奏させていただきました。 その後、長い春休みでしたので メンバーに会うのは1ヶ月ぶりです。 […]
残酷な天使のテーゼ
小学3年生の☆ちゃん 課題は「リズムとソルフェージュ」「きれいに歌おう」 「5線ノート」「教本」「残酷な天使のテーゼ」 「残酷な~」は選曲の時に パパが好きな曲?と話してくれました。 ☆ちゃんには少~しだけ […]
ふぁるべピアノ教室「お勉強会」
不定期で行なっている 教室生対象のお勉強会です ↑「第2回 おさらい会」 フルート奏者をお招きしました 伴奏法を公開レッスン
アニヴェルセル・サロンコンサート
終了しているイベントです ウエスティン ナゴヤキャッスルホテルで 毎年8月の日曜日に開催しました クラシック音楽を趣味として 楽しんでいる方たち対象の サロンコンサートです。 12時からはコースランチをいただきながら B […]
「りかこ先生」 中川教室 :ピアノ、ソルフェージュ、音楽理論
【講師紹介】りかこ先生 2016年撮影↑ 指導歴 約35年 ♪こんなピアノ人生を送っています♪ 5歳からピアノを始めました。幼稚園児だったその頃、レコードに合わせて踊っていたので、「この子は音楽が好きかもし […]