トピックス

2016年07月

ピアノのペダリング(ダンパーペダルの使い...

  • コラム
色彩感ある演奏にするためには鍵盤とダンパーペダルのコントロールをすることが大切です。そして、ありとあらゆるバランスの良さが必要です。あらゆるって?何?ここでお伝えするには時間かかり過ぎます。生徒ちゃん、生徒さんたちに時間をかけてお伝えし...
続きを読む

ご飯のおとも&イカ

  • りかこ先生のつぶやき
少し前の休日道の駅で産直野菜を色々買いました。そのうちの みょうが でご飯のおともを作りました。みょうがと塩こぶと少量のお酢だけ時々 唐辛子を入れるよか〜んたん (^_−)−☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜新鮮なイカを、3杯いただいたのでまず刺身...
続きを読む

ベートーヴェン 不滅の恋人 

  • りかこ先生のつぶやき
昨日のこと午前中にジュニアコースの☆ちゃんとシニアコース◯さんのレッスンをした後午後はしらかわホールでベートーヴェンのお勉強をしてきました。仲道郁代さんのこのコンサートシリーズベートーヴェンのピアノソナタをNo.1から1曲ずつ紹介してくれていま...
続きを読む

結局、音なんだから

  • コラム
ピアノ演奏指導につきものの手の形、手首、肘、椅子の高さ、姿勢。それらにはある程度の基本の形がありますね。基本姿勢というか。でも、それらの1つにこだわりすぎたらバランスが崩れてよくないこともあるようです。結局、楽器から出てきた音たちがどう...
続きを読む

楽譜が見える演奏でなく…

  • コラム
昔、ヴァイオリニストのお母さまとテクニックか音楽性か…という話をしたことを思い出しました。どっちも大切なんだけどね。精神性の表現を音楽で伝える(音楽性)にはある程度以上の技術が必要。ただ、技術だけが達者でも、楽器の知識、作曲家、作品、譜面上...
続きを読む

ご予約・お問い合わせ

ページトップへ戻る