トピックス

2023年06月

転調ってワクワクする~遠隔調転調の効果

  • レッスン日記(ジュニア)
今年はピアノの前に他の習い事があるので送迎の車中で軽いものを食べてから来るYちゃんです。思い出します。かなり昔、我が子が小学生の頃のこと…。Yちゃんと同じように車中、駐車場や駅の売店などで軽く食べさせてたな~。帰宅が8時過ぎる場合はお腹すい...
続きを読む

紫陽花、朝顔、女神

  • りかこ先生のつぶやき
ある日の夕方、紫陽花がきれいに咲いているのを見ながら歩いていた時のことです。夫がしゃべってきたんです。「いろんな色があるな~。朝顔って、アルカリか酸性で花の色がかわるって言ってたけど、こうなるとそんなの関係ないんだろ~か…」※花ではなくガ...
続きを読む

プラクティス・コンサート Vol.10~...

  • 教室イベント
ありがとうございました6月11日(日)の午後、「プラクティス・コンサート」を開催いたしました。教室行事では珍しく、ずっと雨の日となりました。足下の悪い中を会場までお越し下さった生徒さんのご家族、お知り合い、また、教室の他コースの方々にお礼申し...
続きを読む

プラクティス・コンサート Vol.10~...

  • 教室イベント
プログラムを画像で紹介します。 ピアノ ソロ ノクターンOp.9-2(ショパン)無言歌よりプレストアジタート(メンデルスゾーン)愛の夢(リスト)ベルがマスク組曲より「月の光」(ドビュッシー)ラ・カンパネラ(リスト)ピアノソナタ「月光」第...
続きを読む

プラクティス・コンサート Vol.10~...

  • 教室イベント
ピアノソナタ 第27番 第1楽章(ベートーヴェン)ワルツ Op.64-01(ショパン)ホルベルク組曲より「プレリュード」(グリーグ) ゲスト演奏シャコンヌ(ヴィターリ)シャコンヌとは17世紀のゆったりとした変奏曲形式のことです。他にも、バッハの無伴...
続きを読む

ご予約・お問い合わせ

ページトップへ戻る