トピックス

2018年05月

教室行事「オケ体験レッスン」 (5月~...

  • レッスン日記
体験レッスン中の小学5年生◇くん⬇️この日のレッスンはヴァイオリン協奏曲(チャイコフスキー) ニ長調、2楽章と3楽章の冒頭部分です⬇️◇くん、attaccaアタッカ(アッタッカ)を知りました。⬇️この資料でアタッカとは…を説明したあとに例として紹介されているベ...
続きを読む

保育士さんのピアノレッスン

  • レッスン日記(大人ピアノ)
教室生になって2年目の現役保育士◯さんこの日は定番曲の練習です。ピアノを習い始めたのは大学に入る少し前…。幼い頃から習っている人たちのようにそう簡単には弾けないです。何が原因で弾きにくいのか、どう考えれば弾きやすくなるのかを伝えたり、場合に...
続きを読む

バレエな一日

  • りかこ先生のつぶやき
バレエの先生がご指導されているお子さまたちの発表会に行ってきました。幼稚園のお子さまたちのかわいらしいこと(*^-^)チルチル、ミチルの素晴らしいこと将来楽しみな女の子 男の子・・・バレエの舞台は、プロの公演や知り合いの発表会を度々見に行っていま...
続きを読む

特別レッスンの「オケ体験レッスン」

  • レッスン日記
オケ体験を希望した◇ちゃんのレッスンは、リズムやソルフェージュなどを3ヶ月間お休みしオーケストラについて、いろいろ…少しだけ知ってもらいます。この日のレッスンはチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルト ニ長調の第一楽章です。前回のレッスン...
続きを読む

♪コンサートのお知らせ

  • みゆ先生のつぶやき
ピアノと絵本を融合させたユニット『PIANEHONN〜ピアネホン〜』のコンサートのお知らせです(*^ω^*)このユニットは、大学時代の同士と組んでいて可愛らしくて有名なピアノ曲に、私たちが創った絵本のような物語をつけました。「見て、聴いて感じるコンサー...
続きを読む

ご予約・お問い合わせ

ページトップへ戻る