トピックス

レッスン日記(ジュニア)

発表会の準備です~アンサンブル編

  • レッスン日記(ジュニア)
3月中旬には全員、ソロ曲が決まりました。現在はテクニック練習の仕方を伝えたり音楽的なことをレッスンしたりしています。 そして、アンサンブルの練習もスタートしました。今回の内容は・・・ 🎵幼稚園~小学5年までの生徒さんアンサンブルは...
続きを読む

「コントみたい…」な♪レッス...

  • レッスン日記(ジュニア)
[ジュニアコース]の生徒さんが、学校行事や予め分かっている予定により振り替えレッスンを希望される場合、概ね土日祝日になります。すると、そのレッスンの前後に[大人ピアノ][幼稚園教諭・保育士][1曲仕上げ]の各コースの大人の方々のレッスン...
続きを読む

ピアノ発表会♪アンサンブル

  • レッスン日記(ジュニア)
ジュニアコース発表会はソロとアンサンブルの2回出演します。ソロ曲は大きい生徒さんから選曲を始めました。そして、アンサンブルの内容が決まりました。♪年長〜小学5年生の生徒さんたち『カップス』曲はビゼーの「カルメン 前奏曲」♪小学6年生以上の生...
続きを読む

発表会の準備♪スタートです

  • レッスン日記(ジュニア)
ジュニアコースの発表会の準備がいよいよ始まります。楽曲の練習開始は2月下旬~3月中旬頃です。ソロ曲以外のアンサンブルの練習は全員2月からスタートです。小学5年生までの子のグループと小学6年生以上の子たちの2グループに分けてそれぞれ別のパ...
続きを読む

曲の形式(楽式)を知ると練習しやすいよ🎵

  • レッスン日記(ジュニア)
お子さまたちが弾く曲の形式には・A-Bの2部形式・A-B-Aの3部形式・ロンド形式・ソナタ形式が多いです。 Hさんの課題もそのうちの一つです。A = 魚(a)、魚親子(a’)B  = ヒトデ(b)、魚親子(a’)A-Bの2部形式です。なので ...
続きを読む

ご予約・お問い合わせ

ページトップへ戻る