トピックス

コラム

大人ピアノ、動画サイト利用の場合は具体的...

  • コラム
大人ピアノ生さんの中には、動画サイトやSNSを上手に利用していい演奏にするにはどうしたらいいか模索しながら勉強されている方がいらっしゃいます。動画サイトやSNSで発信されている内容が自分に合うかどうかは試してみないとわからないので自分に合う方...
続きを読む

感染症と作曲家

  • コラム
新型コロナウイルスの影響により、音楽業界も様変わりしました。レッスンはオンラインに変わりました。生の音楽に触れられるコンサートも軒並み中止、延期の文字がチラシ一面を占領。以前のように、気軽に音楽を聴きに行ける状態ではなくなりました。コロ...
続きを読む

ピアノの上達に欠かせないこと

  • コラム
「いい音楽を聴くこと」「日々の正しい練習(基礎付け)」「目的にあった相性のいい指導者」クラシックをいい環境で聴いている子に感覚がいいな〜と思う時があります(お子さまの教材はクラシック中心です)。そんなお子さんは、細かく説明せずに伝わって...
続きを読む

ピアノ以外を知ろう

  • コラム
  • レッスン日記(ジュニア)
ふぁるべピアノ教室の行事の一つに「オーケストラ体験レッスン」というものがあります。10歳ぐらいから参加できます。今回は高校生と大学生を中心に数人が参加です。チャイコフスキーとラフマニノフのシンフォニー(交響曲)とコンチェルト(協奏曲)から知...
続きを読む

ピアノで表現する

  • コラム
演奏の評価に「表現力がどうのこうの…」と言われることが多々あるようです。「表現力を養って!と言われました」とか、「表現力がないわね〜と言われました…」などと聞くこともあります。「表現力がない」と言われても…「表現力を養って」と言われても… ...
続きを読む

ご予約・お問い合わせ

ページトップへ戻る