ピアノの弾き方を分かりやすく伝えたい🎵
- レッスン日記(ジュニア)
小学生の〇ちゃん
昨日は、
rit.(リタルダンド=だんだんゆっくり)や、
ルバートの仕方と
cresc.(クレッシェンド=だんだん強く)の
仕方を中心にレッスンしました。
“おはじき” や定規と消しゴムで作った
“シーソー” を使って〇ちゃんに
伝えました。
目で見て、耳で聴いて、
頭で分かってくれないと
できるようにならないです。
どうしたら分かってもらえるのかを
考える (∩_∩;)P …
それがお仕事🎵です
cresc. は、はじめから強かったら
それ以上強くできないわけだから
cresc. のスタート地点が到着点より
(少し)弱くしておくのがポイント。
P や mp の中においての cresc. は
スタートが結構弱いよね。
だから弱くてキレイな音を出すための
レッスンもしました。
まだ2年生なんだけど、〇ちゃんは
分かってくれた。できた!
伝えました(^^)v
どう違うかって…?それはナイショ!
~~~~~~~~~~~
【その後の小話】
〇ちゃんに伝え終わって
“おはじき”や”定規”を
片付ける…そしたら
“おはじき”をダーっと(ガチャガチャ)
ばらまくわたくし(゜〇゜;)
今は懐かしい”二つ降り定規”
(ガガガガって折れ曲がるやつね(^^))
折りたたむ時にバキッ!!と
なぜか、割ってしまいました…
どんだけ~~ 怪力さん?
(゜ロ゜;ノ)ノ
次にレッスンする子が
その光景をみて「ハハハ (°▽°)♪」
ヘヘヘ… (∩_∩;)P
レッスンは色んな意味で
にぎやかです。