いろんなピアノの音の切り方(消し方)を知ろうね
- レッスン日記(ジュニア)
小学生のHちゃん、音形や曲の雰囲気によって、音の強さの加減ができるようになってきました。ステキです😊レッスンでは、お手製ペープサートの「おとくん」を出して説明します。「おとくん」で伝えたいのは音の切り方(OFF)です。
左ページの曲が持つ雰囲気の場合、先生が弾く伴奏からみても、この「おとくん」がいいと思うよ。右ページはこの「おとくん」。先生のお手本を聴いて見て、Hちゃんがやってみます。頭つかって、指つかって…。できた〜! この曲たちは、挿し絵や歌詞(言葉)がありますので、いろんな音たちを使って表現したいですね☺️
生徒ちゃんたちの弾く曲が、ただの音の羅列にならないようにしたい!と常に思っています。だって、それでは何も伝わりませんから…。
音の色んな出し方(ON)についても、そのうちHちゃんに伝えるよ☺️✌️ ピアノの場合、音を出す=ただ鍵盤を強く弾く(速く下ろす)、弱く弾く(ゆっくり下ろす)だけではありません。それも教材の進み具合に応じて伝えていきます。
ピアノって、いろんな音の種類があっておもしろいね😉 Hちゃん、そんな音たちを楽しみ始めました。
音のON-OFFのいろいろを知って、これからも楽しもうね🎵
――――――――――――――