ピアノ🎹を弾く=指が動かないとね✌️
- レッスン日記(ジュニア)
導入期を過ぎ、初級の教材に入ると
練習の仕方について伝えます。
いきなり両手で弾き始めてもできませんよね。
16小節以上の曲の場合、
右手をとってんぱってんやりながら
最初から最後まで一通り弾く、
そしてすぐ左手も同じように一通り弾く
片手の練習できた!といって、すぐ両手の練習。
片手がとってんぱってんだから
両手で弾いてもとってんぱってん。。。
これじゃあ、弾けるようになるまで時間かかりますよね。
2小節か4小節単位、または1フレーズ単位など
細かく区切って片手→両手で練習した方が早いです。
また、特に弾きにくいところだけ取り出しての練習、『部分練習』も知ってほしいので生徒ちゃんたちに伝えます。
そして、もう少し教材が進んで
16分音符が曲に出てくるようになったら
テクニックの上達のための練習方法を伝えます。
「音を聴ける耳」(ドレミではなく、音色や響き)
「楽譜を読み解く方法」も大切ですが
「動く指と足(ペダリング)」という土台がしっかりないと
ピアノは思うように弾けませんね。
指が早く正確に動くようになる=たくさん動かす
指🖐️を使ってピアノを弾くのですから
この辺りは運動分野です💪
脳を使って“筋記憶”をさせましょ😉✌️
(“筋記憶”筋肉に運動を記憶させる)
しかも、正しい“筋記憶”ね
ピアノをさらっと弾けるようになるには…
言いかえて…さらっと弾ける人は
それをやった人たちなのでしょうね🎵
最近、メディアやYou Tubeで活躍していらっしゃる方々も😉
練習をせずに、弾けるようには
ならないですよ😥
練習の仕方を知ることも大切🎵😊