私のピアノの先生は、とてもおもしろい先生です。 ピアノを弾くことだけでなく、ピアノの音の鳴るしくみやその曲にあった音の出し方、またその曲が作曲された時の事や作曲した人がどんな人だったかを、わかりやすく教えてくれます。 私 […]
2020年6月の一覧
幼稚園年長
先生は優しくて、間違えても また頑張ってといってくれるから だから頑張れます。
高校1年生
僕は、先生に習い始めてから、「音楽の本当の面白さ」を段々感じるようになってきました。 例えば、僕は今まで楽譜に書いてある強弱記号や発想標語をなんとなく見て、なんとなく弾いていて、でも自分ではあまり納得のいく演奏が出来てい […]
小学2年生
冨田先生は、わからないところをやさしく、分かりやすく説明してくれます。 たまに面白い話をしてくれます♪ 先生のおかげでピアノがすごく上手になりました。 相談にものってくれるし、手の形やひざが出るか出ないかも、教えてくれま […]
小学4年生
わかりやすく教しえられるので おぼえやすいです。 たのしくレッスンができます。
小学2年生
先生はやさしくて、いつもピアノのレッスンにくると、たのしいことがいっぱいあります。 ときどきわたしの大すきなすみっコぐらしの小さいぬいぐるみをゆびではさんでゆびをひろげるれんしゅうもします。 大すきなものでれんしゅうする […]
小学2年生
レッスンはとってもたのいいよ! じゅぎょうではわからない音楽の ひ・み・つ♡がわかっちゃうよ~! 音楽のおべん強たっくさんしてね! あなたもたのしめるレッスンと思えるといいですねー! ノートに書きこむしゅくだいや ひくし […]
シニアコース 20歳~39歳
もっと早くりかこ先生に出会いたかった! ピアノを長く習っていたがスケールもアルペジオもオクターブを弾く事も得意ではないし、これといって満足に弾ける曲もありませんでした。 りかこ先生のレッスンを習いだしてから、1つ1つの音 […]
シニアコース 20歳~39歳
私は数年のブランクを経て、社会人になってピアノを再開しました。 昔習っていた頃は、毎回レッスンに行くことや発表会がタスクになっていて、ただ上手に弾くことだけを目指していました。しかし、大人になり、先生に習い始めてからは、 […]
シニアコース 40歳~59歳
1カ月に1回か2ヵ月に1回しかレッスンに来ることはできませんが毎回このレッスンの時間がとても楽しみです。 幼稚園から高校生まで別の何人かの先生のレッスンを受けてきましたが、ピアノという楽器の音の鳴るしくみや音の出し方、作 […]