大正琴を知るお子さまたち(*^^*)
- りかこ先生のつぶやき
「現代大正琴 なごみ」↑
保育園におじゃましました。
乳児さんから年長さんまでの
お子さんがきいてくれました。
演奏後、年長さんだけ
大正琴をさわりました。
弾いてみました。
お子さまたちにとっては
たぶん珍しい楽器です
見聞きし、体験したら・・・
そして、その時が楽しかったと
思ってくれたら
この子たちの記憶に残るかな…☺️
「しゃぼん玉」…「こわれないようにやさしく歌ってね」のお願いをきいてくれました。やさしく歌ってくれてありがとう。大きな声で元気よく歌う曲ばかりじゃないと思うよ。ひとりの男の子に、「こわく弾くとどうなるの?」と聞かれたので、やさしく弾くのとキツく弾くのを二通り、弾いてみました。違い、わかってくれたっぽい。うれしい。
帰りは見送ってくれるのよ、
お子さまたち🤗かわい~😊
二の腕、しっかりふってきた!!