シニアコースのレッスンから Nさん 40代 10年前に、ショパンのエチュード「別れの曲」を弾きたいとおっしゃって入室された方です。今月からは、数ヶ月後のご友人の結婚披露宴でのBGM曲のレッスンです。ドリカム(だったかな・ […]
2019年6月の一覧
閉室のお知らせ
6月をもちまして、港教室(りかこ先生)と大治教室(ともこ先生)を閉室とさせていただきます。 7月からは中川教室と蟹江北教室の2教室です。シニアコース(フリーレッスン制)に関しましては、中川教室のみとさせていただきます。
ありがとうございました
梅雨なのに爽やかな日が多かった。でも、今日からは雨が続くらしい。じめじめな毎日・・・😰 パンでも食べてテンションあげるかな❗️ 港教室は木曜のみでしたが、開室以来、9人の生徒さんたちとピアノを楽しんできました。様々な事情 […]
自分のお勉強
今度はバッハ平均律、シベリウス、ショパンのプレリュードとエチュードをさらうことにしました。さ~て練習してこっと! ~~~~~~~~~~~~~~ 練習終わり! そういえば、そんなに難しくないと思っていた(←アホよね)ベート […]
ピアノを知ろう 特別レッスン
5年生のKくんは、最近、塾で(学校だったかな)テコを教わったそうなので、力点・支点・作用点の話を入れながら、ピアノの中身を観察してもらいました。鍵盤の下にある緑のフェルト、その下にある薄い紙の役割りを知りました。その薄い […]
シニアコースレッスン&アドバイスレッスン
今週はシニアコースの方たちのレッスンが多めです。お一人45分~90分ですので、平日は午前か午後に1コマ、土日は午前中に1コマ、午後に3コマまでです。 この土日も大人の方々とピアノを楽しみました。 昨日のシニアコースレッス […]
ナチュラル イルミネーション
発表会後はジュニアコースのレッスンはお休みです。ただし入室したばかりのお子さまやシニアコースの方たちのレッスンはあるので、お休みできるのは1日だけです。その休日に何年かぶりとなる「なばなの里」へお出かけしました。夕方5時 […]
ピアノのメンテナンス
発表会が終わったので、今日は中川教室のピアノのメンテナンスです。鍵盤の中のフェルト、ウイッペン、ハンマーに続き、今回はダンパーです。購入して随分経つ・・・よく弾かれるピアノですので、傷みも早いです。弾きやすくなりますよ☺ […]
ハンドベルの演奏します🔔
7月14日(日) 14時 開演 ワンコイン コンサート 100回記念 ガラコンサート メンバーの一員となっております「Twinkle Bells」が出演します。 ぜひ、お越しくださいませ。 ~~~~~~~~~~~~ この […]
バレエな午後
今日は何も予定を入れてない久しぶりの日曜です。午後はゆっくり過ごします。 ポチっとテレビをつけたら、なんとEテレで「ローザンヌ国際バレエコンクール」が放送されているではありませんか😄画面に釘付け。わたくしの好きな吉田都さ […]