合唱伴奏曲のレッスン
- レッスン日記
5年生のSくん
聴音、楽典、ピアノの基礎 をした後、
「旅だちの日に」という曲で伴奏の弾き方のレッスンです。
オクターヴがまだ届かないので、そこは音を片方取りました。
前奏、間奏、後奏 の弾き方、
歌が入ってからの練習マークA、B、C、D と進むにつれて、
歌を盛り上げるようにしていく弾き方(伴奏がイニシアチブをとること ありです)などのレッスンを12月からしていました。
Sくん、すっごく上手に弾いてくれました。
思わす歌ってしまう・・・歌いやすい(o^-^o)
次回、ピレコでCD録音してこの曲は合格です。
次はどんな曲で勉強しようかな🎵
伴奏曲の後はベートーヴェンです。
こちらもカッコよく弾けるように導くよ😉
音の響きや音のない時間を楽しんでいこうね、Sくん❗️