幼稚園の先生Mさんのレッスン🎶 園の発表会(お遊戯会?)に向けて 絵本や童話から台本?を作り、 それに合わせてBGMや歌を数曲作ります。 幼児さんが歌いやすいように、 聴く人の耳に残りやすいように、 いくつかアドバイスし […]
ブログ
バッハ、今度は平均律2巻
今度は、バッハの平均律2巻から 簡単な曲を選んで😅お勉強中です🎶 バッハと併行してさらっている ブラームスのカプリッチョは あと1ヶ月ぐはいで終える予定。 その後は、約30年ぶりに シューマンの「幻想曲」をしようか…と、 […]
オンラインレッスン
ご希望されたご家族のみ 引続き、緊急事態宣言期間中は オンラインでレッスンいたします
昔のアイドル
百恵ちゃんの引退コンサートが BSで放送されたらしく、 家族が録画していました。 わたくしは当時(?)テレビで観ましたので 白いマイクを置いて去る姿は観ています😁✌️ 家族は話に聞くだけで観ていなかったらしく、 最後の歌 […]
レッスン日記
小学3年のYちゃん この日は、フレーズを意識した素敵なピアノを弾いてくれました😄 (フレーズ=一つの文章みたいなもの) ちゃんと「聴く人に伝えよう」としている感じが伝わる演奏で素敵でした。 台本(楽譜)のその1文を棒読み […]
絵を楽しむ日常✨
毎年。年末の大掃除が済むと 絵の掛け替えをします。 ほとんど両親が描き残した物です。 でも、今年は いつもと違う感じの物を飾りました。 昨年末にいただいた物です エールフランス✈️のポスター、 ヴィルモ(Villemot […]
バッハのインヴェンション〜Eテレの番組
先日、Eテレの「ららら♪クラシック」で、バッハのインヴェンションを使って楽譜の読み方(見方)を紹介していました。 インヴェンション1番の冒頭「ドレミファレミド」のパーツ(番組では音符の玉に青い枠をつけた物)を他の同じ形の […]
正月太り→ダイエット
先週末、お正月のダラダラ生活で 「何キロか…太った〜😰」と いい大人の娘がボソッと言う 朝食後、お菓子を食べながら 「太ったから私に餌を与えないでください‼️」 と言ってきた…👀 それを言い終わった口には お菓子が運ばれ […]
レッスン日記
小学1年生のYちゃんのレッスンから ソルフェージュとノートの課題をした後、 ピアノランドとトンプソンから1曲ずつ レッスンです。 トンプソンでは「同じ形の所をみつけよう🎶」、「強弱をつけよう」「ショートスラーの引き方の復 […]
2度目の緊急事態宣言
先の緊急事態宣言を受け、中川教室、蟹江教室とも、解除されるまでの間、希望される生徒さんのレッスンをオンラインでいたします。
お正月はテレビ観てゆっくり
元旦はゆっくりしました。 昨日は片付けや修理や断捨離をしました。 元旦の📺は「芸能人格付け」を少し 昨日は「笑ってこらえて」を1時間ぐらい そして今日は「箱根駅伝」 どの大学も今年は満足のいく練習はできなかったはずです。 […]
中川区、港区のリトミック教室を紹介しま~す🎵
ピアノ個人レッスン開始前の 3歳、4歳以下のお子さまには 今までは、大手のリトミック教室を お薦めしてきました。 今回は、新しい教室をご紹介します 「気まぐれ音楽教室りりぃ」 0歳からレッスンOKです。 ベビークラスは3 […]
苦手なパソコン
パソコンを買い替えた時に よく分からなくて助けていただいた シニアコースのKさんが 年末にパソコン教室を開室されました😊 パソコン苦手な私ですが 分かりやすく教えてくれましたので 「そ〜なのね」 「なるほど〜」 の目か […]
🎵大人のためのピアノ・アドバイスレッスン🎵第5回
コロナウイルス感染症の 予防予防対策をした上で アドバイスレッスン第5回を行います。 (状況によっては中止にいたします) 🎵期間 2021年3月1日〜4月18日 火曜、水曜、木曜の10時〜15時 土曜、日曜の13時~18 […]
明けましておめでとうございます
今年も皆にピアノの良さを伝えていきます。
2020年が終わります
今年も大掃除を半分やりで 年が明けそうです😅 紅白を見ながら 年越しそばを食べました😄🖐️ 今年はがっつりと歌を聴けて とてもよかったです🎶 オーケストラとの共演はよかった。 誰の曲だったかなぁ〜 ベートーヴェンの「田園 […]