ピアノは弱い音と強い音が出せます。強弱がかなりつけられる楽器です。お子さまが弾く曲たちも全て同じ音量で弾くのではかなりもったいないです。ピアノの蓋の中を見てほしいです。鍵盤をどう下ろすか…鍵盤は1センチしか下りないのですがその1セン...
今月初め、蒲郡市にあるお気に入りのカフェに行ってきました。マスターは相変わらず黙ってコーヒーを入れてます。その奥さまが注文をとってテーブルに運んでくれます。今回、いただいたのは2種類のコーヒー☕(「ジャワ.ロブスタ」と店「オリジナルブレン...
25年ほど前に結成して長くボランティア演奏をしてきた大正琴「なごみ」です。この4月で活動を終えました。いろんな施設を訪問しました。大正琴の本当の音色をお伝えできたと思っています。4本(G線加えると5本)の弦を操って強弱をつけたり音色に変化を...
大人ピアノコースの生徒さんは「最近、色々ありまして…なかなか練習ができません…」とおっしゃる人がたまにいらっしゃいます。大人って…。お察しします。練習できないときは、“ピアノを弾く”以外のことを知るチャンスです。・ピアノとい...
毎回お話ししながら、レッスンしてくださってとても楽しかったです。初めての伴奏(しかも卒園式…)で分からないことだらけでしたがペダルの踏み方や音の強弱。練習方法 等 とても丁寧に教えていただきました。沢山 褒めてもらえて少しずつ弾けるよ...
